2017年03月01日
実物 LBT-1961G aor2 チェストリグのご紹介
本日のブログは、実物のaor2カラーチェストリグをご紹介致します。
aor2カラーは、ウッドランドやマルチカム等とも相性の良く森林や水辺等で迷彩効果を発揮します。
中東でも山岳部や緑の多い地域で、海軍特殊部隊の使用例があります。
こちらは、LBT-1961G-330D チェストリグです。
軽量な330Dナイロンを使用したaor2カラーのチェストになります。

1961Gはフロントが分割し左右にスプリット出来るのが特徴です。
各種アーマーと合わせても脱着が容易で、1961シリーズの中では一番の使い易さです。
これひとつで殆どの携行品が網羅できる多機能な構造で、
M4マグ、ハンドガンマグ、ハンドグレネード、ラジオポーチ、ユーティリティ、ホルスターと様々です。
カマーバンド部分に挿入できる、ハンドガンマグポーチも欠品無く付属します。
内側の左右に分かれたメッシュポーチは、様々な小物を分けて収納する事が可能です。




製造は2011年製ですが、状態も良く使用感の少ないアイテムです。
状態の良い物をお探しの方には特にオススメです。

http://www.blackline.tokyo/product/254
■実物 LBT-1961G-330D aor2 チェストリグ 2011年製 75.600円(税込)
こちらの商品は、通信販売にてお届けさせて頂きます。
ご注文の際はメールにてお問い合わせ下さいます様よろしくお願い致します
通信販売でも、クレジットカード払いがご利用頂けます。ご希望の方はご注文に時にお気軽にご相談下さい。
↓↓BLACK LINE WEB SHOP OPEN ↓↓
http://www.blackline.tokyo

↓↓Black Line 新商品情報 ↓↓


BLACK LINE SIG P226 early style grip for 東京マルイ用 のご紹介


絶版品SUREFIRE M600Bスカウトライト デットストックのご紹介


DEVGRU HK416/MP7 使用 実物 S&S フラッシュライトマウント タン のご紹介


OPS-CORE FAST バリスティックヘルメット M/L aor1塗装済 wilcox L4G32付のご紹介


Geissele 10.5 SMR (DDC) HK416 , MR556 のご紹介
aor2カラーは、ウッドランドやマルチカム等とも相性の良く森林や水辺等で迷彩効果を発揮します。
中東でも山岳部や緑の多い地域で、海軍特殊部隊の使用例があります。
こちらは、LBT-1961G-330D チェストリグです。
軽量な330Dナイロンを使用したaor2カラーのチェストになります。
1961Gはフロントが分割し左右にスプリット出来るのが特徴です。
各種アーマーと合わせても脱着が容易で、1961シリーズの中では一番の使い易さです。
これひとつで殆どの携行品が網羅できる多機能な構造で、
M4マグ、ハンドガンマグ、ハンドグレネード、ラジオポーチ、ユーティリティ、ホルスターと様々です。
カマーバンド部分に挿入できる、ハンドガンマグポーチも欠品無く付属します。
内側の左右に分かれたメッシュポーチは、様々な小物を分けて収納する事が可能です。

製造は2011年製ですが、状態も良く使用感の少ないアイテムです。
状態の良い物をお探しの方には特にオススメです。
http://www.blackline.tokyo/product/254
■実物 LBT-1961G-330D aor2 チェストリグ 2011年製 75.600円(税込)
こちらの商品は、通信販売にてお届けさせて頂きます。
ご注文の際はメールにてお問い合わせ下さいます様よろしくお願い致します
通信販売でも、クレジットカード払いがご利用頂けます。ご希望の方はご注文に時にお気軽にご相談下さい。
↓↓BLACK LINE WEB SHOP OPEN ↓↓
http://www.blackline.tokyo

↓↓Black Line 新商品情報 ↓↓

BLACK LINE SIG P226 early style grip for 東京マルイ用 のご紹介

絶版品SUREFIRE M600Bスカウトライト デットストックのご紹介

DEVGRU HK416/MP7 使用 実物 S&S フラッシュライトマウント タン のご紹介
OPS-CORE FAST バリスティックヘルメット M/L aor1塗装済 wilcox L4G32付のご紹介
Geissele 10.5 SMR (DDC) HK416 , MR556 のご紹介
Posted by black01 at 19:20
│■装備品│アーマー、ベスト、チェスト他